※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 野鳥撮影スポット

北本自然観察公園で冬に出会えた野鳥。初心者にもおすすめの公園です!

2022年1月11日

北本自然観察公園ルリビタキ

こんにちは、しむしむです!

先日、小宮公園にルリビタキを探しに行って出会うことは出来たんだけど、上手く写真が撮れなかったので、別の公園にルリビタキを撮りに行ってきました。

今回行ったのは、埼玉県北本市にある北本自然観察公園。

秋にも行ったんだけど、その時はまだルリビタキは入ってなかったんですよね。

でも冬本番になって、ルリビタキも山から下りてきているようだったので行ってみました。

今回はとてもフレンドリーなルリビタキに出会うことが出来たので、写真もバシッと撮れた(笑)

前から見たいと思っていたタシギも見ることが出来たし、すごく楽しい野鳥観察となりました。

この日は可愛い鳥の写真がそこそこ撮れたので、写真の枚数が多めですがざっと見ていただけると嬉しいです(笑)

【PR】カメラと交換レンズのレンタルなら【GOOPASS】⇒

今回遭遇した野鳥

この日撮ることが出来た野鳥は以下の通り。

出会た鳥

  • ルリビタキ
  • ジョウビタキ
  • タシギ
  • カシラダカ
  • アオジ
  • セグロセキレイ
  • キセキレイ
  • シロハラ
  • メジロ
  • モズ
  • カワセミ

写真が撮れたのはこんな感じだけど、他にもシジュウカラやヤマガラやエナガなどにも遭遇しているけど、写真は撮ってません。

北本自然観察公園

園内にある自然学習センターのホワイトボードにはベニマシコやミヤマホオジロなどが出現したと書いてあったんだけど、それは見つけられませんでした。

ミヤマホオジロ見てみたかったなぁ。

ルリビタキなんかは、ホワイトボードに書かれている場所に行くと会いやすいので、公園に着いたらまず自然学習センターで情報収集してから探鳥を開始することをおすすめします!

ルリビタキ

北本自然観察公園ルリビタキ

今回の主役はルリビタキ。

自然学習センターでホワイトボードを確認して、まずはルリビタキの出現ポイントに行ってみたら、数名のカメラマンが集まってた。

そして皆さんカメラを構えていたので、これはいるなと確信(笑)

そして辺りを見渡して見ると、綺麗な青色をしたルリビタキのオスがいました。

このルリ太くん、とてもフレンドリーで何回か出てきてくれたので、今回は白い眉や脇の黄色、白いお腹も撮ることが出来ました。

ルリビタキってやっぱりすごく綺麗な色をしているね~。

動画を撮る余裕はなかったので動画はないけど、尾羽をピコピコ動かす仕草もすごく可愛い(笑)

北本自然観察公園ルリビタキ

カワセミの青も美しいんだけど、ルリビタキにはまた違った美しさがあるよね。

青い鳥って、人を引き付ける力がある気がする。

北本自然観察公園ルリビタキ

あちこち飛び回って動きはせわしないんだけど、ちょこちょこ杭や木の枝に留まってくれるので、その時がシャッターチャンス(笑)

北本自然観察公園ルリビタキ

おかげで可愛らしい写真が撮れたと思います。

今までこんな近くでルリ太を撮れたことがなかったので、北本まで足を延ばした甲斐があった!

園内の別の場所でこちらのルリビタキにも会えました。

北本自然観察公園ルリビタキ

ぱっと見メスのように見えるんだけど、背中をじっくり見てみると少し青みがかってる気もするので、もしかしたら若いオスなのかもしれない。

北本自然観察公園ルリビタキ

ルリビタキのオスは、2年以上たたないと綺麗な青色にならないんですよね。

若いオスはメスとそっくりなので、素人の私には区別がつかない(笑)

で、こちらのルリちゃんは、超フレンドリーで何度も出てきてくれた。

道で地面を啄んでいたんだけど、人が通ると藪の中に一瞬隠れて、少しするとまた出てくる(笑)

それをずっと繰り返してました。

お腹空いてたのかな。

北本自然観察公園ルリビタキ

お目目ぱっちりで、喉元の白い部分も可愛いね。

上の写真で背景にぼんやり写っているのはアオジです(笑)

北本自然観察公園ルリビタキ

こちらが動かずに観察していると、かなり近くまで寄ってくる。

警戒心の低いルリちゃんでした(笑)

オスかメスかわからないけど、若い個体なんでしょうね!

ジョウビタキ

北本自然観察公園ジョウビタキ

北本自然観察公園にはジョウビタキもたくさんいます。

冬を代表する鳥で、歩いてると園内のあちこちで見かけました。

午前中は気温も低めなので、ジョビ子さんもモッフリしてる(笑)

この姿がたまらなく可愛いのよね。

北本自然観察公園ジョウビタキ

この丸さ、なんとも言えんなぁ(笑)

北本自然観察公園ジョウビタキ

首をかしげる仕草も可愛いの。

色は地味目なので、枯れ草が背景になると見つけづらかったりする。

北本自然観察公園ジョウビタキ

尾っぽのあたりのオレンジ色がチャームポイントね。

今季はジョビ太君に出会いことが多かったけど、やっぱり顔はジョビ子の方が可愛いな。

北本自然観察公園ジョウビタキ

ジョビ子さんの着地の瞬間。

ギリギリフレームに収まった(笑)

平野部では冬でしか見られないで、出会うと写真撮りまくりたくなる鳥です。

タシギ

北本自然観察公園タシギ

こちらはタシギという鳥。

この公園に行くといつも探すんだけど、見かけたことない鳥。

でも今回は初めて見つけることが出来ました。

地面の色と同化しているので、遠くから見るとほんと見つけずらい(笑)

冬鳥で冬になるとやってきます。

北本自然観察公園タシギ

細長い嘴が特徴で、その嘴を土に突き刺してご飯を探します。

ジョウビタキを見ていたら、その背後でゴソゴソ動いてるものがあったので、よーく見てみたらこの鳥でした。

ジョウビタキがいなかったら見つけられてないだろうなぁ。

欲を言えばもうちょっと見やすい位置に出てきてほしかった(笑)

カシラダカ

北本自然観察公園カシラダカ

この鳥はカシラダカ。

スズメくらいの大きさの鳥で、冬になるとやって来ます。

トサカのような冠羽が可愛い鳥ですね。

茶色なので、枯葉の上にいられるとこれまた見つけづらい(笑)

園内に結構いるはずなんだけど、この日はあまり見つけられなかったな。

北本自然観察公園カシラダカ

もうちょっと開けた場所に出てきてくれる嬉しいんですがね。

こちらの思う場所に出てきてくれないのが野鳥なんですよね~(笑)

アオジ

北本自然観察公園アオジ

こちらはアオジ。

この鳥も園内にたくさんいる鳥。

地面を啄んでいることが多くて、一心不乱に啄んでるもんだから警戒心低い。

というか、上の写真の子は警戒心ゼロでした(笑)

手を伸ばしたら届くような位置に普通に近づいてくる。

上の子がメスで、下の写真の子はオスです。

北本自然観察公園アオジ

オスの方が顔が黒っぽいのね。

北本自然観察公園アオジ

あまりに近すぎて、こちらが引かないとフレームに入らないような状態(笑)

啄む姿が可愛いので、しゃがみこんでじーっと観察してしまった。

もうちょっと警戒したほうが良いと思うよ(笑)

セグロセキレイ

北本自然観察公園セグロセキレイ

この鳥はセグロセキレイ。

留鳥で1年中見ることが出来ます。

セキレイの仲間で、白黒のツートンカラーが特徴。

北本自然観察公園セグロセキレイ

セキレイの仲間は尾が長くてスタイリッシュ。

すごく美しい鳥ですね。

北本自然観察公園セグロセキレイ

正面から見るとこんな感じ(笑)

なんか可愛い。

そんなスリムなセグロセキレイも寒い日に休んでいる時はモッフリしてます。

北本自然観察公園セグロセキレイ

同じ鳥とは思えないほど膨れてるな(笑)

キセキレイ

北本自然観察公園キセキレイ

こちらもセキレイの仲間のキセキレイ。

綺麗なレモン色のお腹が特徴です。

北本自然観察公園キセキレイ

何とかそのレモン色を可愛く写真におさめたかったんだけど、まぁちょこまかと動き回るのでなかなか撮れない(笑)

北本自然観察公園キセキレイ

若干ピンボケだし。

もうちょっと被写体としての自覚をもっていただきたい(笑)

北本自然観察公園キセキレイ

2秒くらいでいいからピタッと止まる瞬間が欲しかった。

綺麗なレモン色の鳥って言うことは伝わったかな~。

シロハラ

北本自然観察公園シロハラ

こちらはシロハラ。

冬になるとやって来る鳥です。

真っ白なお腹と黄色いアイリングが特徴の鳥。

都内の公園でも冬になると結構見かける鳥かな。

よく落ち葉を蹴散らして落ち葉の下にご飯を探しています。

ガサガサ音がするのでわかりやすい(笑)

メジロ

北本自然観察公園メジロ

こちらはお馴染みのメジロちゃん。

今回ルリビタキやジョウビタキに匹敵するくらい可愛い表情を見せてくれました。

北本自然観察公園メジロ

モフモフに体を膨らませてこちらを見つめるモフジロー(笑)

そのまま連れて帰りたくなるくらい可愛い~。

つがいで行動していて、モフモフの体を寄せ合っていることもあるんだけど、その場面には遭遇しなかったので撮れなかった。

でもこの可愛い写真が撮れたから満足(笑)

モズ

北本自然観察公園モズ

小さなハンターのモズ。

この子はメスなのでモズ子ちゃんね。

北本自然観察公園モズ

昆虫やトカゲなどの小動物を獲って食べます。

この日も、なんか虫見たいのを獲って食べてた。

時には小鳥も襲っちゃう、可愛い顔して獰猛な一面もある鳥ちゃん。

カワセミ

北本自然観察公園カワセミ

最後にカワセミ。

この綺麗な色は別格ですね。

北本自然観察公園

こんな感じで池が凍っていたので、水の流れがある小川の方で狩りをしてました。

何度もドボンドボン飛び込んでくれたので、飛び込み写真に挑戦したけど撮り方を失敗した(笑)

北本自然観察公園カワセミ

シャッター速度を1/2000秒にしてちょっと引いた感じで飛び込む瞬間までを撮ろうと思ったんだけど、1/2000秒くらいじゃ飛び込む瞬間のスピードを止められないのね(笑)

でもカワセミのスピード感は伝わるんじゃないでしょうか!

北本自然観察公園について

基本情報

  • 所在地:埼玉県北本市荒井5-200
  • アクセス:北本駅西口よりバスで15分
  • 開園日:常時開園
  • 入園料:無料
  • 駐車場:無料
  • 電話番号:048-593-2891

北本自然観察公園【公式】


冬は野鳥の種類も多いよ!

以上、真冬の北本自然観察公園のレポートでした。

目的のルリビタキの写真も撮れたし、タシギにも遭遇出来て楽しい野鳥観察となりました。

冬は鳥達もふっくらモッフリして可愛いし、見ることが出来る鳥の種類も多いので、寒いけど散策して見ると楽しいです。

北本自然観察公園は野鳥観察がしやすい公園だし、情報も得やすいので初心者バーダーさんにもおすすめ出来る公園の一つです!

野鳥撮影についてはこの本を参考にしています。

野鳥撮影の方法やマナーやルールなどが解説されていて、初心者におすすめの本です。

created by Rinker
玄光社
¥2,200 (2024/11/23 06:26:45時点 Amazon調べ-詳細)

ブログランキングに参加中

この記事が面白かったり参考になったら、下記のボタンを押してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ お気楽バーダーのゆるゆる野鳥撮影 Let's go birding - にほんブログ村

動物写真ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

simsim

東京の公園を中心にバーディングを楽しんでいる中年おっさんです。バーディングを初めてから、東京の公園でもいろんな野鳥に出会えることをしりました。身近にも可愛い野鳥たちが結構いるので、とても楽しい趣味です。ブログやSNSを通じて鳥好きさんと繋がれたら嬉しい。

-野鳥撮影スポット
-, , ,