こんにちは、しむしむです!
先日、このブログにも載せたカイツブリとアオサギの幼鳥。
その後の様子を見に行ったので、その写真を紹介します。
あと、本日とれたてホヤホヤのカワセミの幼鳥の写真も合わせ載せますね~。
前々回の記事で、カワセミの幼鳥は4羽と書いたんだけど、今日見たら5羽いました~(笑)
【PR】カメラと交換レンズのレンタルなら【GOOPASS】⇒
カイツブリの幼鳥は大きくなってもモフモフ
まずはカイツブリから。
僕がカイツブリ親子に遭遇したのが4月24日だったので、それから約1ヶ月経った日の様子です。
まだ親鳥と一緒に行動をしていましたが、もうだいぶ大きくなっていました。
大きさでは、親鳥と変わらない(笑)
でも毛はフワフワしていて、一目で幼鳥ってわかります。
カイツブリ成長になると、ちょっときつい感じのお顔になるけど、幼鳥は幼くて可愛い。
自分でもぐってご飯獲ってたし、母ちゃんからもらったりもしてました。
この公園、池が大きくてあちこちからカイツブリの声がするんだけど、まだ抱卵中の親鳥もいた。
またおんぶカイツブリ親子を見ることが出来るかもしれない(笑)
アオサギの幼鳥も大きくなった
こちらはアオサギの幼鳥。
巣の中にまだいたけど、かなり大きくなっていました。
この時は巣の中にいたけど、巣から出入りしてるのかなぁ。
頭のボサボサは相変わらずだけど、顔は親と変わらないね(笑)
ちなみに、写真に写っているのは2羽とも幼鳥です。
オオタカも幼鳥が生まれているらしい
これはオオタカの母ちゃんの写真。
ベテランバーダーさん曰く、中にはもう幼鳥がいるんだって。
まだ小さくて姿は見えないけど、そのうち姿を現すんじゃないかって。
これはたまに見に行ってみないとかなぁ。
幼鳥が出てくるのが楽しみです!
ピヨセミ狩り成功!
最後はカワセミです。
カワセミの写真は今日撮ったので最新の情報。
まず上の写真はパパセミね。
桜の木の上の方に留まってくれたので、いつもとは違う角度の写真が撮れました。
桜が満開の時にここに留まってくれたら最高なんだが(笑)
こちらは休憩中のピヨセミ。
こんな感じで腰を落として休憩する姿って、成鳥だとあまり見かけない。
なんか可愛いかったので、思わず撮ってしまった(笑)
こちらもピヨセミですが、この子はすでに狩りが出来るようになっていました。
エビを咥えてるのがわかりますか。
これ自分でもぐって獲ってるの。
毛もビショビショにならなくなったし、鳥の成長って早いなぁ。
仲良く並ぶピヨセミ兄弟。
上の子は、狩りに成功していた子です。
僕が見ている間、パパセミもママセミも給餌には来なかったです。
巣には入って行ったけどね。
もう次の繁殖に力を注いでるのかもしれない。
きっと他のピヨセミも狩りが出来るようになってると思うので、立派に成長するでしょう。
たぶん(笑)
頑張れ、5羽のピヨセミたち!
野鳥の繁殖はまだまだ続く
以上、カイツブリ、アオサギ、カワセミの幼鳥の近況でした。
まだこれから卵産んだり、今抱卵中だったり、野鳥たちは繁殖シーズン真っ只中。
これからまだまだ可愛い幼鳥たちに出会える可能性があるので、公園や川を散策する時は耳を澄ましてみてください。
ピーピーご飯をせがむ幼鳥の声が聴こえるかもしれない。
スズメやシジュウカラなどは普通に道を歩いてても見かけますよ!
今回の記事の写真もこちらのレンズで撮ってます。
野鳥撮影についてはこの本を参考にしています。
野鳥撮影の方法やマナーやルールなどが解説されていて、初心者におすすめの本です。