※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 野鳥撮影

桜が満開になったら撮りたいスズメの花ラッパ!スズメが蜜を食べる姿は可愛いぞ

2025年4月22日

桜とスズメ

今回の記事も少し時間をさかのぼって、桜が満開の時に撮った写真を紹介します。

今回の主役はスズメ。

桜に来る鳥で有名なのはメジロやヒヨドリですが、スズメも桜が咲くと花を目当てにやってきます。

スズメ自体可愛いですが、桜に留まると可愛さは倍増。

特に桜の蜜を食べる時に見せる花ラッパは、すごく可愛いんです。

すごく可愛い光景なので、機会があったら是非スズメも観察してみてください。

今回で出会った野鳥

今回撮影した野鳥は以下の5種。

撮影した野鳥と動物

  • スズメ
  • ハト
  • オナガ

今回は完全にスズメメインです。

なので種類は超少なめ。

久しぶりにオナガを撮ったので、その写真は載せておこうと思います。

スズメ

桜とスズメ

今回の主役はスズメちゃん。

一番身近な小鳥で、よく見かける鳥ですよね。

地味な色ですが、顔はよく見るとかなり可愛い。

桜とスズメ

ほっぺに黒い斑点があるのがキュートなんですよね~。

桜に埋もれていると、可愛さもアップします。

そんなスズメちゃんですが、桜の花が咲くとその蜜を食べにやってきます。

メジロやヒヨドリみたいに長い嘴を持っているわけではないので、花の上からだと蜜が食べづらいからか、花をもいで根元の蜜を食べるんですよね~。

その花を咥えてる状態がラッパを吹いてるように見えることから「花ラッパ」と呼ばれています。

桜とスズメ

ちょいとわかりづらいかもだけど、このスズメはまさに花をラッパ状に咥えて食べているところです。

そして蜜を食べ終わると、花をポイっと捨てる(笑)

このスズメちゃんは、嘴に食べかすが残ってるね(笑)

桜とスズメ

花見をしている時に、花びらでなく花ごとボトッて落ちてきたら、スズメが上にいる可能性が高いです(笑)

桜にしてみたら、受粉を促してくれるわけじゃないので厄介者かもしれないけど、鳥の写真を撮る私にとってはありがたい存在。

桜とのコラボは、やっぱり可愛いからね。

桜とスズメ

この表情がなんとも言えないなぁ。

桜とスズメ

身近過ぎてスルーしがちな鳥だとは思いますが、是非じっくり観察してみてください。

桜とスズメ

桜が終わったら次は雛ちゃん登場の季節がやってきます。

スズメの雛ちゃんもすごく可愛いので、今年も楽しみだ!

ハト

桜とハト

スズメを探している時に見つけたハトさん。

満開の桜の中でモフっとしてた(笑)

桜に囲まれていると、ハトもゴージャスに見えるかな。

オナガ

オナガ

最後はオナガ。

文字通り尾羽が長い鳥です。

水色の翼が美しい鳥で、うちの近所にはたくさんいます。

近所の公園に行けばいつでも会えるので、全国的にもたくさんいるもんだと思っていたんだけど、現在の生息域は神奈川以北、福井以東らしいです。

オナガ

カラスの仲間で鳴き声があまり可愛くなく、そして声がデカい。

朝とか結構賑やかに鳴かれると迷惑だったりもする(笑)

今回桜に留まっているところを狙って見たんだけど、ボツ写真を量産してしまった。

唯一撮れたのがこれ。

オナガ

無理やり桜を入れてみました的な写真になってしまった(笑)

光の加減で翼の色も綺麗に出ないし、顔が黒いから目を写すのも難しい。

私的には撮るのが難しい鳥ですねぇ。

今度見つけたら、もうちょっと綺麗に撮りたい鳥だな。

今回の撮影機材

今回の撮影はこちらの機材を使用しています。

撮影機材

  • カメラ
    OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ
    M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

双眼鏡はこちら使っています。

created by Rinker
¥5,658 (2025/04/23 20:50:14時点 楽天市場調べ-詳細)

軽量コンパクトでリーズナブル。

それでいて、結構見やすいので重宝している双眼鏡です。

桜の季節のスズメ撮影もおすすめ

以上、桜とスズメのコラボ写真の紹介でした。

今回は桜とメジロのサクジローが撮れなかったんだけど、その分スズメちゃん達が楽しませてくれました。

桜の季節のスズメ撮影は、花ラッパも見られるし楽しいです。

身近な鳥で見逃すことも多いかもしれませんが、是非スズメちゃんも撮ってみてくださいね。

よく見るととても可愛いので!

野鳥撮影についてはこの本を参考にしています。

野鳥撮影の方法やマナーやルールなどが解説されていて、初心者におすすめの本です。

created by Rinker
玄光社
¥2,200 (2025/04/23 14:59:15時点 Amazon調べ-詳細)

ブログランキングに参加中

この記事が面白かったり参考になったら、下記のボタンを押してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ お気楽バーダーのゆるゆる野鳥撮影 Let's go birding - にほんブログ村

動物写真ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

simsim

東京の公園を中心にバーディングを楽しんでいる中年おっさんです。バーディングを初めてから、東京の公園でもいろんな野鳥に出会えることをしりました。身近にも可愛い野鳥たちが結構いるので、とても楽しい趣味です。ブログやSNSを通じて鳥好きさんと繋がれたら嬉しい。

-野鳥撮影
-, , ,