公園にはバードバスと呼ばれる鳥専用の水場が設置されている場所があります。
東京の公園にもそのような水場がいくつかあり、そのバードバスには様々な鳥が水を飲んだり水浴びをしたりしにやってきます。
12月の上旬くらいに、バードバスのある公園で野鳥観察を楽しんできました。
この時期になると冬鳥もやって来くるので、冬鳥の観察もすることが出来ました。
メジロやアトリなどが群れで水浴びをする姿はとても可愛かったです。
この記事ではバードバスに訪れた鳥達の写真を中心に載せていきます。
【PR】カメラと交換レンズのレンタルなら【GOOPASS】⇒
出会った野鳥の写真
今回撮影した野鳥と動物は以下の通り。
今回の目的はメジロやヤマガラの水浴びだったので、それを見ることが出来て良かったです。
途中アトリ軍団も来てくれたので、それもラッキーでした。
アトリがワチャワチャいる光景は初めて見たのでテンション上がった(笑)
カワセミは同じ公園内の池で撮影したものですが、相変わらず美しい鳥でした。
メジロ
まずはメジロちゃん。
こういう水場にはよくやってくる鳥です。
数羽の群れで来て、仲良く水を飲んだり水を浴びていきます。
水を飲むメジロちゃん。
こういう水が飲みやすい水場は鳥達にとっても貴重な場所なのかもですね。
観察していると水の中に入ってくれました。
一羽が入ると次々と入って行くのが面白い。
なんかお風呂に浸かってるみたいね(笑)
そしてブルブルと体を震わせて水浴び。
水浴び直後は、毛がボワボワになるのが可愛いのよね~(笑)
さらに増えるメジロちゃん。
メジロの大浴場になっていました。
メジロって写真の撮り方によっては、目がちょっと怖めに写ったりするんだけど、水浴び中のメジロはどこから見ても可愛く撮れる。
最高のシャッターチャンスでございます(笑)
色も綺麗だし、水場のメジロはなかなか良い被写体ですよ。
アトリ
次に紹介するのはアトリさん。
アトリは冬になるとやってくる冬鳥の一種です。
昼間は小規模な群れで行動して、夜は集団で休むんだそうです。
オスは上の写真のように、顔が黒っぽくなっています。
メスはこの写真のように、顔の色は薄め。
見た目でオスメスの区別がつきやすい鳥ですね。
そのアトリ達にもこの水場は人気でした。
観察していると何回も水を飲みにやって来てた。
そして風呂にも浸かる(笑)
この子はメスで、とても気持ちよさそうに水に浸かってますね。
アトリもメスの方が可愛い顔しているな。
そしてしばらくすると、アトリ軍団襲来。
水場がアトリに占拠されました(笑)
アトリの中には意地悪な子もいて、他の子を威嚇して追い出したりもしてた。
メジロのように仲良く浸かるってことはしないのね(笑)
アトリをこんなにたくさん見たのは初めてだったので、すごくテンションが上がりました!
シジュウカラ
この鳥はシジュウカラ。
どこの公園にもいる鳥。
シジュウカラちゃんはいろんな鳥と仲良く出来るのか、メジロやアトリの群れに混じって水を楽しんでました。
メジロに混ざるシジュウカラちゃん。
この子はネクタイ(胸の黒い部分)が太いので、オスですね。
こちらはアトリの群れに混ざって水を飲むシジュウカラちゃん。
この子のネクタイは細めかな。
メスかもしれない。
アトリを気にしつつ水浴びをするシジュウカラ。
社交的なのか神経が図太いのか、結構他の鳥がいても平気で混ざっていました(笑)
世渡り上手なのかな。
ヤマガラ
こちらはヤマガラちゃん。
人慣れもしやすいので人気のある鳥です。
顔も可愛いしね(笑)
ヤマガラちゃんは優しい顔をしているよね~。
周囲を気にしつつ水を飲む。
我々夫婦もとても好きな鳥で、ヤマガラを見ると癒される(笑)
ツグミ
この鳥はツグミ。
寒くなるとやってくる冬鳥です。
ちょっと大きめの体なので、ツグミが来ると他の鳥が逃げちゃう(苦笑)
ツグミを見ると冬が来たなぁって感じがする。
ヒヨドリ
こちらはお馴染みの鳥ヒヨドリ。
近所にもいっぱいいるので、写真を撮ることはあまりなんだけど、水場は写真が撮りやすいのでヒヨドリも撮ってみる。
ほっぺが赤いのが特徴で、顔はなかなか可愛い。
でもこの鳥も他の鳥を蹴散らすので、来るとちょっと困る~(笑)
カワセミ
最後はカワセミ。
バードバスとは別の場所で撮影しました。
魚を食べた直後のようで、嘴には鱗がたくさんついてる。
わんぱくな食べ方したのかな(笑)
背景が秋色で良い感じの色味なったかな。
最近では水辺のある公園に行くと、たいていカワセミが生息していて、よく見かける鳥ではあるんだけど見ると撮りたくなる。
何しろ色が美しいですよね。
この青色は惚れ惚れします。
風のない日には水面に綺麗に姿がリフレクションする。
カワセミの色は水面に写っても美しいなぁ。
そしてこの見上げる仕草をしている時が一番可愛く見える。
カワセミちゃんは、近場の公園のスーパーアイドルです(笑)
今回の撮影機材
今回の撮影はこちらの機材を使用しています。
軽量コンパクトでリーズナブル。
それでいて、結構見やすいので重宝している双眼鏡です。
水場での撮影は初心者にもおすすめ
以上、都内の公園の水場での野鳥撮影レポートでした。
バードバスなどの水場は、人の目線の位置に設置してあることが多いので、野鳥が観察しやすいです。
鳥の方からやって来てくれるので、探さなくても良いのが初心者にもおすすめの理由。
写真の撮影もしやすいし、一か所でいろんな鳥に出会えるチャンスがあるので、ほんと楽しいですよ。
ただ都内の公園だと、人も集まりやすいので、周りに気を使いながら観察する必要はあります。
ルールやマナーを守って、楽しく観察しましょう!
野鳥撮影についてはこの本を参考にしています。
野鳥撮影の方法やマナーやルールなどが解説されていて、初心者におすすめの本です。