※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 野鳥撮影

沖縄本島で出会った野鳥。沖縄でのバーディングも楽しい!

2023年2月10日

イソヒヨドリ(沖縄本島)

2023年1月上旬に沖縄本島の旅に行ってきました。

旅先での野鳥との出会いも期待して望遠レンズも持って行って撮影してきました。

一番の目的は野生のヤンバルクイナとホントウアカヒゲに出会うこと。

その2種には会うことは出来なかったけど、初めて出会う鳥に何種か会えたので満足(笑)

いつもとは違う風景のなかで撮影が出来るし、いつもとは違う鳥に出会えるので旅先での野鳥撮影も楽しいですね。

この記事では沖縄本島で出会った野鳥の写真を紹介していきます。

【PR】カメラと交換レンズのレンタルなら【GOOPASS】⇒

今回の旅で出会った野鳥

出会った野鳥

  • イソヒヨドリ
  • シロガシラ
  • リュウキュウメジロ
  • サシバ
  • セッカ
  • ウグイス
  • シロハラ
  • コゲラ
  • ハクセキレイ

あとは写真は撮れなかったけど、シジュウカラもいました。

沖縄本島のシジュウカラは「オキナワシジュウカラ」と呼ばれる亜種なので、頑張って写真撮ればよかったかな(笑)

野生のヤンバルクイナは声だけは確認できました。


イソヒヨドリ

イソヒヨドリ(沖縄本島)

まずはこの鳥からです。

イソヒヨドリは都内でも見られる鳥なんだけど、僕が出会ったのはこれが初めて。

正確にはオスに出会ったのは初めてです。

イソヒヨドリのオスは青い色を基調として、お腹は赤みがかったオレンジのボディ。

カワセミやルリビタキの青とはまた違った青の美しい鳥です。

イソヒヨドリ(沖縄本島)

沖縄にはたくさんいるようで、旅行中あちこちで出会いました。

上の写真は美ら海水族館の入口付近にいたイソヒヨちゃん。

ちょうどシーサーに留まってくれて沖縄っぽい写真が撮れたんだけど、こっちを向いてくれなかった(笑)

こういう写真が撮れるのも旅先での撮影の醍醐味だよね!

イソヒヨドリ(沖縄本島)

こちらは辺戸岬にいたイソヒヨちゃん。

かりゆしの像の下がお気に入りだったみたい。

イソヒヨドリ(沖縄本島)

与論島を見つめているのかな。

イソヒヨドリ(沖縄本島)

かりゆしの像の下で朝日を浴びるイソヒヨちゃん。

海が背景なのも良きですね。

イソヒヨドリ(沖縄本島)

こんなオレンジ屋根の上にいるのも沖縄っぽくて良いですよね~。

イソヒヨドリ(沖縄本島)

緑色が背景のイソヒヨちゃんも青が際立って美しいですね!

やっぱり青い鳥って惹きつけられるものがある(笑)

イソヒヨドリ(沖縄本島)

こちらは万座毛の断崖絶壁にいたイソヒヨちゃん。

イソヒヨドリ(沖縄本島)

背景は海なんだけど、イソヒヨちゃんはその美しい海の青にも負けない青色ですよね。

イソヒヨドリ(沖縄本島)

こちらのプックラした子は、イソヒヨちゃんの女子です。

色は地味だけど可愛いね(笑)

イソヒヨドリ(沖縄本島)

砂浜の近くにいたんだけど、ほんとどこにでも現れる鳥ちゃんだな。

イソヒヨドリ(沖縄本島)

お目目がぱっちりしてるし、お腹の模様が綺麗で可愛いですね!

イソヒヨドリは沖縄本島全域にいそうなので、比較的簡単に見つけられる鳥だと思います。


シロガシラ

タイワンシロガシラ(沖縄本島)

こちらの鳥も旅先のいろんな場所で見かけました。

元々は沖縄本島にはいなかった鳥で、人為的に持ち込まれて放たれた鳥だそうです。

八重山諸島には元々シロガシラは棲息していたんだけど、この場合外来種とは言わないのかな(笑)

ヒヨドリの仲間なんだけど、声はとても美しいです。

イソヒヨちゃんを撮影している時に美しい声の主を探したらこの子でした。

タイワンシロガシラ(沖縄本島)

那覇や恩納村、読谷村、本部町といろんな場所で見たので、生息地は沖縄本土全域に広がっているのかな。

タイワンシロガシラ(沖縄本島)

名前の通り、頭が白いのが特徴。

そしてその頭の毛がフワフワしてて可愛い(笑)

タイワンシロガシラ(沖縄本島)

翼がややグリーンがかっているのも綺麗ですね。

タイワンシロガシラ(沖縄本島)

結構簡単に見つけられると思うので、沖縄旅行に行った時には探してみてくださいね~。

海の側にも民家の側にもいると思うので(笑)


リュウキュウメジロ

リュウキュウメジロ(沖縄本島)

こちらは都内でもよく見かけるメジロの亜種リュウキュウメジロです。

ぱっと見は普通のメジロと変わらず、僕も区別はつきません(笑)

だけどよく見るとお腹の側面の部分がリュウキュウメジロの方が白っぽくてスッキリしてる。

リュウキュウメジロ(沖縄本島)

このリュウキュウメジロも沖縄本島全域にいて、どこにいても見かけました。

なんならスズメよりもいるんじゃないかと思うくらい(笑)

逆にスズメをあまり見かけなかった気がするな。

リュウキュウメジロ(沖縄本島)

喉の黄色が鮮やかに見えるんだけど、これはお腹が真っ白だからそう見えるのかな。

リュウキュウメジロ(沖縄本島)

木の実を食べたり、花の蜜を食べたりする場面に何度か遭遇。

バッチリかわいい姿を撮りたいんだけど、動きが速くてなかなかうまくは撮れない。

その点は都内のメジロと一緒だな(笑)

リュウキュウメジロ(沖縄本島)

モフモフのオケツ(笑)

この黄色と赤いの実が美味しいようです。

リュウキュウメジロで一番撮りたかった場面は、ハイビスカスの蜜を食べているところ。

リュウキュウメジロ(沖縄本島)

チャンスはあったんだけど、草が邪魔ではっきり撮れんかった。

野生の生き物相手だと、自分が思い描いてるような写真を撮るのって本当に難しい。

次に沖縄に行くことがあったら、今度は花とばっちり写ってる写真を撮るのが目標だな(笑)


サシバ

サシバ(沖縄本島)

見ての通り鷹の仲間で猛禽類です。

日本では夏鳥としてやってくるんだけど、沖縄には冬でもいるのね。

とある大学の構内を見学中に現れました。

建物の中から撮ったので、ガラス越しだし遠かったので画像は粗め。

サシバ(沖縄本島)

この鳥も初めて見る鳥だったので、ガラス越しじゃなくて直に見たかったなぁ。

サシバ(沖縄本島)

結構遠くから見てても飛んできたのがわかったので、とても大きな鳥なんだと思います。

ずいぶんとチクチクしてそうな場所に留まってるけど、痛くないのかね(笑)


セッカ

セッカ(沖縄本島)

こちらはセッカと言う鳥。

日本では沖縄から東北地方くらいまでの広域に生息しています。

辺戸岬で出会った鳥です。

この鳥も初めて見た鳥で、あとで調べてセッカとわかりました。

セッカ(沖縄本島)

とても小さな鳥でスズメよりもやや小さめ。

正面顔が撮れたんだけど、なんかすごく可愛い(笑)

セッカ(沖縄本島)

緑が鮮やかな植物はテリハクサトベラで、葉っぱや木に付いた虫を必死に探してました。

テリハクサトベラの緑を背景に撮れたので、写真の色味がすごく綺麗なったな。

セッカ(沖縄本島)

沖縄限定の固有種ってわけじゃないけど、初めて見る鳥なので沖縄本島の最北端まで行った甲斐があった(笑)


ウグイス

ウグイス(沖縄本島)

こちらはお馴染みの鳥、ウグイスでございます。

ウグイスって警戒心が強くて、あまり藪から出てくるイメージがないんだけど、沖縄の子達はおおらかなのか結構目立った場所に出てくる(笑)

ウグイス(沖縄本島)

セッカと同じ辺戸岬で撮った写真なんだけど、テリハクサトベラの上にバシバシ出てきてくれる。

ウグイス(沖縄本島)

暖かいと警戒心も緩むのかしら(笑)

ウグイスもいろんな場所で見かけましたが、どこの子も警戒心薄めなので見つけやすいと思う。


シロハラ

シロハラ(沖縄本島)

こちらはシロハラ。

この鳥も都内でも見られるので、とくに珍しくはない鳥。

僕的にはそんなにテンション上がる鳥ではないんだけど、証拠写真で撮っておいた(笑)


コゲラ

コゲラ(沖縄本島)

この鳥も珍しくない鳥。

うちの近所にもいるし(笑)

小さなキツツキの仲間です。

フクギ並木を散策中に出てきたので、フクギと撮ったつもりだったんだけど、いつもの写真と変わらんようにしか撮れなかった。

沖縄感出すのは難しかったな(笑)


ハクセキレイ

ハクセキレイ(沖縄本島)

こちらも証拠写真。

ハクセキレイもどこにでもいる鳥ちゃんですね。

ハクセキレイちゃんも沖縄感のある場所に行ってくれれ嬉しかったんだけど、芝生だと都内と変わらんねぇ。


備瀬崎海岸にいた鳥

備瀬崎海岸(沖縄本島)

こちらは備瀬崎海岸で撮った写真。

遠くの岩に鳥の群れがいたので撮ってみました。

なんの鳥かはよくわからんけど、ちょっと絵になるね。

備瀬崎海岸(沖縄本島)

ウミウとかカワウとかなのかな。

海の色がもうちょっと沖縄の海っぽい色に写ったら良かったなぁ。


ヤンバルクイナ(番外編)

ヤンバルクイナ生態展示学習施設クイナの森

最後に番外編。

野生のヤンバルクイナに会えなかったので、生態展示施設に行って見学してきました。

稀少なヤンバルクイナの生きている姿が観察出来るので、結構面白い施設です。

この施設についてはこちらの記事で書いたので良かったら見てみてください。


今回の機材

今回の撮影はこちらの機材を使用しています。

created by Rinker
オリンパス
¥284,810 (2024/11/21 11:55:30時点 Amazon調べ-詳細)

双眼鏡はビクセンのもを使っています。

created by Rinker
ビクセン(Vixen)
¥4,755 (2024/11/22 07:16:48時点 Amazon調べ-詳細)

軽量コンパクトでリーズナブル。

それでいて、結構見やすいので重宝している双眼鏡です。


旅先での野鳥観察も楽しいよ!

以上、沖縄旅行で出会った野鳥でした。

旅先に望遠レンズを持って行くのは荷物になるので大変なんだけど、それでもいろんな鳥の写真が撮れたので持って行って良かったです。

ライファー(初めて見た鳥)は、4種もあったしね。

沖縄ならでは風景で撮れるのもなかなか良きでした。

あとは野生ヤンバルクイナやホントウアカヒゲなどの沖縄本島にしか棲息していない野鳥に会えたら最高だったんだけどなぁ。

それは次回のお楽しみということで取っておきます(笑)

旅行に行ったら旅先でも野鳥観察を楽しんで見ましょう!!

野鳥撮影についてはこの本を参考にしています。

野鳥撮影の方法やマナーやルールなどが解説されていて、初心者におすすめの本です。

created by Rinker
玄光社
¥2,200 (2024/11/22 06:26:22時点 Amazon調べ-詳細)

ブログランキングに参加中

この記事が面白かったり参考になったら、下記のボタンを押してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ お気楽バーダーのゆるゆる野鳥撮影 Let's go birding - にほんブログ村

動物写真ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

simsim

東京の公園を中心にバーディングを楽しんでいる中年おっさんです。バーディングを初めてから、東京の公園でもいろんな野鳥に出会えることをしりました。身近にも可愛い野鳥たちが結構いるので、とても楽しい趣味です。ブログやSNSを通じて鳥好きさんと繋がれたら嬉しい。

-野鳥撮影
-, ,