2024/4/24
2022年4月30日にさいたま市りすの家に行ってきました。 気温も暖かくなり、シマリス達も冬眠から目覚めて活発に動いていました。 園内にはいろいろな花も咲いていて、花とシマリスのコラボ写真なども撮れたり、子リス兄弟が元気よく追いかけっこしている光景なども見ることが出来ました。 りすの家はシマリスがのびのびと生活している環境の中にこちらがお邪魔する感じで、生き生きと暮らしているシマリスの様子を見ることが出来るのでとても楽しい施設。 リス写真を撮るのが好きだったり、お子様連れの方におすすめの施設です。 今回も ...
東京は春真っ盛り。 冬鳥は去って行って、夏鳥が徐々に飛来し始めています。 うちの近くの公園でもオオルリが入った~、なんて情報も見かけました。 そんな中、嫁さんがお隣埼玉の公園にコマドリがいるという情報をゲット。 これは行かねばということで早速行ってきました。 渡りの途中で立ち寄ってるみたいなんだけど、珍しいみたいで連日カメラマンが殺到してるようです。 ということで場所に関しては伏せさせてもらいます。 コマドリの他にはキビタキにも遭遇することが出来ました。 出会えた鳥の種類は少なかったけど、夏鳥に出会えて嬉 ...
暖かい日が多くなってきて、一気に春めいてきた関東地方。 こうなると冬にやってきた鳥達も涼しい地域や山の上の方に戻り始めます。 大好きなルリビタキなども山の方に帰っちゃうので、帰る前にもう一度見ておこうと思って北本自然観察公園に行ってきました。 行ったのは3月5日ね。 他にもベニマシコやミヤマホオジロなんかの情報もあったので、赤青黄の信号機トリオをコンプリートしたいなって思ったんだけどねぇ。 結果から言うと、大惨敗でした~。 ここ最近、会いたい撮りに会えてない気がするぞ。 それでも冬鳥の代表格ジョウビタキと ...
冬になると関東にも多くの冬鳥たちがやって来ます。 その冬鳥の中でもひと際目立つ美しい鳥が白鳥。 関東にもいくつか白鳥の飛来地があって、冬になると美しい白鳥が何十羽も訪れます。 その飛来地の一つ、埼玉県比企郡川島町に行ってきました。 川島町にはコハクチョウが毎年飛来してきていて、地元の方や多くのカメラマンを美しい姿で魅了しています。 気温の低い早朝は、川から霧が立ち込めて幻想的な風景が楽しめます。 そして午前8時から10時くらいまでの間にコハクチョウ達は餌場へ向かって一斉に飛び立つので、その迫力のある飛翔も ...
ミコアイサという鳥を知ってますか? 白黒の色をした鳥で、パッと見た感じ宇宙人みたいな見た目の不思議な鳥なんです。 ブロ友さんの記事やSNSなどで見かけて、見てみたいな~って前々から思っていたんですが、うちからそんなに遠くない公園にも来ていると情報を見つけたので探しに行ってみました。 今回行った場所は「彩湖・道満グリーンパーク」。 一応ミコアイサには出会えたんだけど、ちょっとイメージと違っていたのでそれは後日リベンジかなと言った感じ。 でも、野鳥は多くて野鳥観察自体はすごく楽しい場所でした。 この記事では「 ...
こんにちは、しむしむです! 先日、小宮公園にルリビタキを探しに行って出会うことは出来たんだけど、上手く写真が撮れなかったので、別の公園にルリビタキを撮りに行ってきました。 今回行ったのは、埼玉県北本市にある北本自然観察公園。 秋にも行ったんだけど、その時はまだルリビタキは入ってなかったんですよね。 でも冬本番になって、ルリビタキも山から下りてきているようだったので行ってみました。 今回はとてもフレンドリーなルリビタキに出会うことが出来たので、写真もバシッと撮れた(笑) 前から見たいと思っていたタシギも見る ...
こんにちは、しむしむです。 秋も深まってきて、冬鳥も関東にいろいろとやってきています。 うちの近所でもジョウビタキの声がしてるんだけど、その姿を写真に撮ることは出来ず。 うちの近所は家が密集しているので、家のベランダとはいえ望遠レンズのついたカメラを構えずらいしね(苦笑) ということで、可愛い冬鳥のジョウビタキを撮りたいと思って、埼玉の北本自然観察公園に行ってきました。 北本自然観察公園は自然学習センターが園内にあって、そこには野鳥出現スポットを記した地図もあるので、初心者バーダーにも優しい公園となってい ...
こんにちは、しむしむです。 すっかり秋の陽気になった関東地方です。 この週末は天気が良かったので、さいたま市りすの家に行ってシマリスの様子を見てきました。 今の時期、シマリス達は冬の冬眠に向けて大忙し。 大好物のドングリをほっぺたにパンパンに詰めて、貯食に勤しんでいました。 プクプクに膨れたほっぺのシマリスの表情は、すごく可愛くて見ててめちゃくちゃ癒されます。 動きが速いのでなかなか思うような写真が撮れないので、あーだこーだ考えながら写真を撮っていると知らず知らずのうちに時間が過ぎてしまう場所(笑) この ...
こんにちは、しむしむです。 台風一過の日曜日、とても天気が良かったので鳥撮影に行ってきました。 今回撮影したのはオーストラリア生息の鳥達。 といっても今のご時世、海外旅行なんて出来ないからオーストラリアに行ったわけじゃございません(笑) 埼玉県越谷市に「キャンベルタウン野鳥の森」という施設があるのでそこに行ってきました。 キャンベルタウン野鳥の森は、大きなゲージの中に鳥達が放し飼いになっていて、人間がそこにお邪魔するスタイルの施設。 なので、金網越しじゃなく間近で鳥が撮影できる場所です。 ゲージ内には大き ...