広告 野鳥撮影スポット

三番瀬で野鳥観察!撮影に行く時は潮見表を見て行った方が良いよ!

2021年10月28日

三番瀬

こんにちは、しむしむです!

インスタでフォローしているバーダーさんが海に鳥を見に行ってて、可愛い鳥ちゃん達の写真をアップしてたんですよね~。

それを見て、海にバーディングしに行きたいなぁって思っていたので、この週末天気が良かったので行ってきました。

今回行ったのは、以前から気になっていた三番瀬海浜公園。

三番瀬海浜公園は船橋市にある海沿いの公園。

砂浜があり干潮時には干潟が出来て、そこにたくさんの野鳥がやって来ることでも有名。

そんなに人も多くなく、のんびりと海の景色を眺めるだけでも気持ちの良い場所でした。

もちろん鳥もたくさんいてバーディングも楽しめたし、また行きたいと思える場所だった。

今回出会った鳥は、ミユビシギ、ハマシギ、ミヤコドリ、ウミネコ、ジョウビタキなどなど。

今まで海にバーディングしに行ってなかったので、鳥の種類がイマイチ見分けがつかなったけど楽しかったです(笑)

海鳥を見るにはかなりいい場所だと思う!

便利なアプリ情報

鳥の名前を調べられるアプリPicture Bird

写真や鳴き声から鳥を判別出来て便利!

三番瀬海浜公園で出会った鳥達

では早速この日出会った鳥ちゃん達を紹介していきます。

ミユビシギ

三番瀬

まずはこちら、前々から見てたいと思っていたミユビシギちゃん。

チドリ目シギ科の鳥で、日本には旅鳥として春と秋にやってくるそうです。

関東から西では、冬に着て越冬するものもいるみたい。

三番瀬

体長は19cmくらい。

ちょこまかした動きが可愛い鳥です。

砂の中にいる貝やゴカイなどを好んで食べる。

僕が見た時も、ちょこちょこ動いては地面を突いて何かを食べてました。

三番瀬

ハマシギと一緒にいることも多いのかな。

上の写真はハマシギの群れの中にミユビシギが混ざってた(笑)

真ん中の正面を向いてるのがミユビシギちゃんね。

砂地を好んでいて、波打ち際でもよくご飯探しをしていて、波が来ると一斉に波から逃げる仕草が可愛いのよね。

この日は干潟になっていたので、その光景は見ることは出来なかったけど、いつか見てみたい(笑)

ハマシギ

三番瀬

ミユビシギと一緒に行動していたハマシギ。

チドリ目シギ科の鳥で体長は21cm。

ミユビシギに比べると、嘴がちょっと長めかな。

僕は海に鳥を見に行くことがあまりなかったから、全然知識が無くてぱっと見た感じではミユビシギとの区別はつかなかった(笑)

三番瀬

日本には旅鳥、冬鳥として飛来する鳥で、日本の中でももっとも多く見られるシギ類の一つ。

主に甲殻類や貝類、ゴカイ、昆虫などを食べる。

この日も干潟で地面に嘴を差し込んで食べ物を探してた。

三番瀬

群れで行動していて、大群が同調して飛ぶ姿は壮観らしい。

この日も小さな群れだけど飛んでくれたので飛翔も撮ってみる。

三番瀬

たくさんいるので写真は撮りやすいんだけど、多いとどの子を撮ったらいいのか迷っちゃうのよね。

迷ってるうちに一斉に飛んで行っちゃったりもして。

一羽でいてくれた方がバチっと撮れる気がする(笑)

三番瀬

みんなで一心不乱に干潟を突く光景はちょっと面白いです(笑)

ミヤコドリ

三番瀬

この鳥も前から見てみたかった鳥。

チドリ目ミヤコドリ科の鳥で体長は45cmくらい。

オレンジ色の大きな嘴が特徴です。

長い嘴を砂の中に突っ込んで、貝や甲殻類、ゴカイなどを獲って食べます。

三番瀬

日本では冬鳥で干潟や砂地の海岸線にやって来ます。

みんなで一斉に堤防の方に飛んで行ってる様子。

三番瀬

この後、堤防で休憩していました。

三番瀬

この堤防は人が立ち入れないようになっているので、鳥達も安心して休めるんでしょうね~。

写真を撮る側としたら遠いのでちょっと困るけど(笑)

干潟で食事中の時も遠くからしか撮れなかったんだけど、今度は長靴持って行ってもうちょっと沖の方に出て撮ってみたいな(笑)

ウミネコ

三番瀬

こちらは海岸では比較てよく見る鳥ですね。

チドリ目カモメ科の鳥で体長は45cm程度。

留鳥なので一年中見ることが出来る鳥。

鳴き声が猫に似ているからこの名前がついたんだそうな。

雑食で魚類、両生類、甲殻類、昆虫、動物の死骸などを食べる。

三番瀬

比較的大きな体なのに群れで飛んで行ったりするので、結構迫力があります(笑)

三番瀬

こんなに密集して飛んでぶつからないのがすごいよね(笑)

三番瀬

潮が満ちてきて干潟が無くなってくると、みんな堤防に移動して休憩。

かなり密集してるな(笑)

三番瀬

目つきが悪くて、ちょっと強面だけど、飛んでる姿はかっこいいね!

鳥のいる海の風景

三番瀬

海をバックに鳥達が干潟を啄んでる姿がすごく絵になりますよね。

キラキラした海がとても綺麗。

三番瀬

沖の方の杭にも誰かが留まっています。

ウミネコかな。

三番瀬

ハマシギが食事をしている後ろでウミネコが休息中。

三番瀬

この写真もちょっと遠くから撮ってるので鳥の種類の判別がイマイチ出来ないんだけど、真ん中にいる嘴が細長いのはオオソリハシシギかな。

嘴が不自然なほど長かった(笑)

三番瀬

堤防の上ではウミネコとミヤコドリが密密になってました。

違う種類でもケンカしないのね(笑)

三番瀬

堤防見ていたらいきなり大群が飛んできたのでなんだ?って思ったらカモの軍団。

遠くてはっきりとはわからなかったけど、たぶんスズガモだと思われる。

いきなり飛んできてびっくりしたので、飛んでる姿は上手く撮れなかった。。。

ジョウビタキもやってきてた

三番瀬

最後は海ではないんだけど、海岸の葦が生えているところにやってきていたジョウビタキのオス。

冬鳥で秋になると日本にやって来るんですよね~。

秋の訪れを知らせる鳥ですね。

オスは黒と鮮やかなオレンジ色をしていて、結構目立つ鳥です。

三番瀬

冬になると都内の公園でも見られる鳥です。

三番瀬

夕日を浴びて超イケメンに見えるジョビ太くん。

かっこいいわー(笑)

三番瀬

出来ればジョビ子さんも一緒に見たかったけど、ジョビ子さんはいなかったな。

SNSを見るとジョウビタキを載せている人が多くなってきてるので、続々と日本にやってきているんじゃないでしょうか~。

三番瀬

もうすっかり秋ってことですね!

今回の動画

今回も一応動画を撮ってきました。

ちょこまかしたミユビシギの動きやハマシギ、ミヤコドリの食事、ジョウビタキなどを撮っています。

バーダーのいる風景

三番瀬

干潟にバーダーがいる風景もとても絵になります。

三番瀬

長靴を履いていれば沖の方にも行けるので、沖で休んでいる野鳥たちを観察することも出来ます。

その干潟を歩いてる姿がかっこよく見える(笑)

三番瀬

夫婦で野鳥撮影を楽しんでる人たち。

ほっこりする光景ですね〜。

野鳥だけじゃなく、景色も楽しめる場所でした!

探鳥に行く際は潮見表を見よう!

三番瀬

干潟に来る野鳥は潮が満ちてくると堤防の方に避難してしまうので、干潮の時間を把握していった方が良いです。

「三番瀬 潮見表」でググると簡単に調べられるので、行く前に見ておくと良いと思います。

また夕暮れや夕日の景色もすごく綺麗で、真っ赤な空が干潟にリフレクションする光景を見ることも出来ます。

日没の時間とある程度潮が引いている時間が合うタイミングで行くと綺麗な景色を見ることが出来るかもしれません。

うちが行った時はちょうど日没と満潮時が1時間くらいしか差が無く、夕方には潮がだいぶ満ちてきていたので、夕暮れの干潟の写真は撮れませんでした。

ちなみに上の写真は16時くらいに撮った写真で、30分後くらいには砂紋は消えてた(苦笑)

三番瀬

この日は雲が多くて見えなかったけど、雲の少ない日は富士山も見えることもあるみたい。

探鳥だけでなく夕暮れの景色も楽しみたかったら、日没時間と干潮時間を調べていきましょう!

日没と干潮がバッチリ合わなくても、ある程度潮が引いていて砂紋や水たまりが出来ていれば綺麗な景色の写真が撮れるんじゃないかな。

うちはそんな写真も撮りたいので、またリベンジに行きたいと思っています(笑)

ふなばし三番瀬海浜公園について

三番瀬海浜公園は千葉県船橋市の海岸にある公園です。

園内に砂浜があり、潮が干潟になってそこには多くの野鳥が訪れることで有名。

潮干狩りでも有名な場所で、春には潮干狩りを楽しむ家族連れも多くなります。

三番瀬(さんばんぜ)は、東京湾の最奥部に位置して船橋市、習志野市、市川市、浦安市、各市の東京湾沿いに広がる約1,800haの干潟・浅海域のことを指します。

ふなばし三番瀬海浜公園【公式】

アクセスは船橋駅からバスで30分くらい。

バスの本数は1時間に1~3本と少なめなので、時刻表は確認しましょう。

特に帰りのバスの本数は少ないので要注意です。

時刻表は公式ページのアクセスのページにあります。

三番瀬海浜公園の基本情報

  • 所在地:千葉県船橋市潮見町40番
  • アクセス:JR総武線船橋駅南口・京成本線京成船橋駅、JR京葉線二俣新町駅(「二俣新道」バス停)より京成バスシステム「船橋海浜公園」下車。
  • 休園日:12月29日~1月3日
  • 開園時間:9:00~17:00 ※施設により異なります。
  • 入園料:無料
  • 駐車場:普通者500円、大型車2200円
  • 電話番号:047-435-0828


海の探鳥って超楽しい!

以上、三番瀬海浜公園でのバーディングレポートでした。

海のバーディングってあまり行ったことなかったんだけど、シギ類の可愛い仕草や群れで行動する鳥達の姿を見ることが出来てすごく楽しかったです!

山の鳥と違って、木とが無いから鳥自体探しやすいし(笑)

ミユビシギをもうちょっと撮りたかったんだけど、初めて見たので勝手がわからず不完全燃焼な部分もあったので、また撮りに行きたいと思います。

うちからだとちょっと遠いんだけどね。

それでもまた行きたいと思うくらい楽しいスポットでした!

野鳥撮影についてはこの本を参考にしています。

野鳥撮影の方法やマナーやルールなどが解説されていて、初心者におすすめの本です。

created by Rinker
玄光社
¥2,200 (2024/04/19 16:42:13時点 Amazon調べ-詳細)

ブログランキングに参加中

この記事が面白かったり参考になったら、下記のボタンを押してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ お気楽バーダーのゆるゆる野鳥撮影 Let's go birding - にほんブログ村

動物写真ランキング このエントリーをはてなブックマークに追加

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール用

simsim

東京の公園を中心にバーディングを楽しんでいる中年おっさんです。バーディングを初めてから、東京の公園でもいろんな野鳥に出会えることをしりました。身近にも可愛い野鳥たちが結構いるので、とても楽しい趣味です。ブログやSNSを通じて鳥好きさんと繋がれたら嬉しい。

-野鳥撮影スポット
-, , ,