simsim

プロフィール用

東京の公園を中心にバーディングを楽しんでいる中年おっさんです。バーディングを初めてから、東京の公園でもいろんな野鳥に出会えることをしりました。身近にも可愛い野鳥たちが結構いるので、とても楽しい趣味です。ブログやSNSを通じて鳥好きさんと繋がれたら嬉しい。

北本自然観察公園ルリビタキ

野鳥撮影

2025/10/21

冬の北本自然観察公園はいろんな鳥に出会える初心者にもおすすめの公園です!

先日、小宮公園にルリビタキを探しに行って出会うことは出来たんだけど、上手く写真が撮れなかったので、別の公園にルリビタキを撮りに行ってきました。 今回行ったのは、埼玉県北本市にある北本自然観察公園。 秋にも行ったんだけど、その時はまだルリビタキは入ってなかったんですよね。 でも冬本番になって、ルリビタキも山から下りてきているようだったので行ってみました。 今回はとてもフレンドリーなルリビタキに出会うことが出来たので、写真もバシッと撮れた(笑) 前から見たいと思っていたタシギも見ることが出来たし、すごく楽しい ...

小宮公園ミソサザイ

野鳥撮影スポット

2022/1/25

八王子の小宮公園でルリビタキを探す!野鳥観察に最適な公園だった!

こんにちは、しむしむです。 毎日寒い日が続いてますね。 寒くて家から出るのも億劫な気持ちもあるんですが、都内の平野部でも冬になると会える鳥もいるので、ちょこちょこバーディングには出かけています。 そろそろ近くの公園にもルリビタキが現れたかなぁと思って見に行ってみたけど不発だったので、ちょっと西の方に遠征してみました。 今回行ったのは八王子にある小宮公園。 丘陵部に作られた公園で、園内には雑木林が広がっています。 木道も整備されていて歩きやすいし、広さもちょうどよく野鳥を探しながら散策するのにぴったりの公園 ...

アオジ

野鳥撮影

2021/12/28

近くの公園でバーディング。モズやジョウビタキもやってきた!

こんにちは、しむしむです。 ちょっと時間が空いた時に、散歩がてら近くの公園でバーディングしてきたので、その時に撮れた写真を紹介します。 今年は遅れ気味だった冬鳥たちも続々と訪れていて、公園散策をしていて楽しかったです。 冬になり気温も低く寒くなってくるけど、バーディングはこれからが本番かな(笑) 今回出会った鳥達 今回出会うことが出来た鳥は以下です。 出会た鳥 アオジジョウビタキモズカワセミゴイサギウグイスアオゲラエナガ ミソサザイもやってきているという情報もあったんだけど、ミソサザイは見つけられなかった ...

薬師池公園

野鳥撮影スポット

2022/1/25

オシドリを求めて薬師池公園へ。野鳥観察がしやすい公園です!

こんにちは、しむしむです。 この前の日曜日は、ちょっと町田まで遠征して薬師池公園に行ってきました。 薬師池公園は町田駅からバスで10分くらいの場所にある公園で、園内に池があったり樹木も多く野鳥もたくさんいます。 その薬師池公園にオシドリがいるので見に行ってきました。 オシドリの他にもジョウビタキやカワセミなどの野鳥にも遭遇したり、子育て中のカイツブリなんかも見ることが出来ました。 広すぎず散策もしやすい公園なので、野鳥観察におすすめの公園の一つです! 今年もいた迷いオシドリ 公園に到着してまず探したのはオ ...

光が丘公園

野鳥撮影スポット

2022/1/25

光が丘公園で野鳥観察。バードサンクチュアリもあり初心者に優しい野鳥スポット!

こんにちは、しむしむです。 この前の土曜日は光が丘公園に行って野鳥観察を楽しんできました。 光が丘公園は東京都練馬区にある都立公園で、園内にバードサンクチュアリがある公園です。 バードサンクチュアリには、この公園に出現した野鳥の情報もあるし、スタッフさんもいるので野鳥観察について聞けるのが良い点。 野鳥観察初心者の人にも優しい公園だと思います。 園内は結構広く、野鳥を探しながら歩いていると、いいウォーキングにもなります。 いろんな鳥にも会えるし、会いやすいスポットもあるので、野鳥観察を始めたばかりの人やこ ...

洗足池公園

野鳥撮影スポット

2022/1/25

洗足池公園で野鳥観察。ジョウビタキやカワセミと遭遇出来た!

こんにちは、しむしむです。 この前の週末は、洗足池公園で野鳥観察をしてきました。 洗足池公園は大田区にある大きな池がある公園。 冬になると水鳥もたくさんやってくるので、野鳥観察スポットとしてもなかなか良い場所。 東急池上線の洗足池駅の目の前にあって、アクセスが良いのも良い点。 ジョウビタキもやって来いるようなので、今回はジョウビタキ探しをメインに行ってきました。 洗足池公園の雰囲気や出会えた野鳥などを紹介していきます。 この日遭遇した鳥達 この日出会えた鳥は、以下の通り。 出会た鳥 ジョウビタキカワセミオ ...

ゴイサギ

野鳥撮影

2021/11/26

秋は鳥達も活発になる季節!公園を歩いているだけでも超楽しい!!

こんにちは、しむしむです。 ここのところ天気が良い日が続いてますね。 そんな天気の良い日に、カメラをぶら下げて近くの公園をちょろっと散歩してきました。 気温もだいぶ低くなってきて、鳥達の動きも活発になってきました。 冬鳥もどんどん集まってきて、公園の池も夏に比べて賑やかに。 鳥好きさんには楽しい季節が到来したかな。 この日、狙っていたのはジョウビタキとモミカワ(モミジとカワセミのコラボ)。 残念ながらどちらも不発に終わったけど、他に可愛らしい写真は撮れたので、それを紹介します。 秋の公園散策、とても楽しい ...

北本自然観察公園ジョウビタキ

野鳥撮影スポット

2025/10/21

秋の北本自然観察公園で野鳥観察!駐車場は無料?お目目パッチリのジョウビタキがとても可愛かった

秋も深まってきて、冬鳥も関東にいろいろとやってきています。 うちの近所でもジョウビタキの声がしてるんだけど、その姿を写真に撮ることは出来ず。 うちの近所は家が密集しているので、家のベランダとはいえ望遠レンズのついたカメラを構えずらいしね(苦笑) ということで、可愛い冬鳥のジョウビタキを撮りたいと思って、埼玉の北本自然観察公園に行ってきました。 北本自然観察公園は自然学習センターが園内にあって、そこには野鳥出現スポットを記した地図もあるので、初心者バーダーにも優しい公園となっています。 目当てのジョウビタキ ...

石神井公園

野鳥撮影

2025/9/1

色づき始めた石神井公園で秋散歩と野鳥撮影

こんにちは、しむしむです。 東京もだいぶ秋めいてきて、公園の木々もだんだんと色づいてきました。 そんな都内の公園を秋散歩。 今回は石神井公園で秋と野鳥を探しに散策してきました。 ここのところ、家にいてもジョウビタキの声がしているので、ジョウビタキの写真が撮りたかったんんですが。。。 エナガやカワセミなどの鳥には出会えたので、探鳥自体は楽しめました。 イチョウの黄葉は木によって色づき方が全然違って、黄葉まっさかりの木もあればまだ緑のものも。 東京の紅葉はこれからが本番といった感じですね。 11月13日時点の ...

カワセミ

野鳥撮影

2021/11/5

秋っぽい写真を撮りに近くの公園でバーディング!

こんにちは、しむしむです! 東京も秋本番を迎え、公園の木々も色づき始めています。 冬鳥たちも続々とやってきていて、近くの公園でもチラホラ見られるようになってきました。 ジョウビタキもやってきているようだったので、ジョウビタキなどの冬鳥を撮ったり秋っぽい野鳥の写真を撮りに近くの公園でバーディングしてきました。 いつもと違う色味の写真になっていると思うので、秋を感じながら見てもらえたらと思います! カルガモ まずはカルガモちゃん。 カルガモは留鳥で1年中いる鳥なので珍しくないんだけど、すごく綺麗な場所に立って ...